府中/車屋のブログ

府中/新府中街道(東八道路)沿に34年、輸入車を中心に自動車販売、整備を行っております。輸入車認証整備工場、専用コンピューター診断テスター完備。 唯一の「輸入車専門スタッドレスレンタル」対応店。「ロピア/ベビーザラス」向かいの黄色い建物裏に展示場有。是非お立ち寄り下さい! 最新の情報はホームページ↓ https://kurumaya-zero.u-cars.site/

2009年08月

世界新記録達成!!


ウサイン・ボルト選手が100mに続き、200mでも記録を達成しました。



スゴイです! 人間離れした走りは、詳しくない私が見ても興奮しました。



翌朝の新聞で、

 1m96cmの長身を生かしたストライド(歩幅)は、1歩当たりの平均が2・44m。
 20メートルごとに分析すると、ストライドは徐々に広くなり、最後の20メートルでは
 平均2・85mになっていた・・・
    

だそうです!! すごい!!



2.85mって言うとメルセデスベンツEクラスワゴンのホイールベース(前タイヤ軸と後タイヤ軸の幅)



と同じ位・・・。



飛んでみました・・・。


イメージ 1



いやいや・・・この距離が走る歩幅とは・・・長身とはいえスゴイです。





一年前の北京五輪活躍後、車好きなボルト選手に協会から車がプレゼントされたそうですが、



その車を、数ヶ月前に廃車になる程の事故を起こしたと最近知りました。



にも関わらずこの走り。



この人は何か持っているのでしょう。次回の走りも期待してしまいます。



そして協会からの次のプレゼントはあるのでしょうか?



それも気になりますが・・・。

赤い車



車のボディーカラーは各車種、さまざまなカラーがあります。



みなさんはどんなボディーカラーが好みでしょうか。



ホワイト、ブラックあたりは今だ人気カラーかな、と感じます。



シルバー、ダークブルーあたりもよく見かけるカラーかな、と。



目立つカラー、お仕事上地味なカラー、乗った事のないカラー、逆に前の車と同じカラー・・・。



職業柄、お客さまからのご相談をよく受けるのですが、



ボディーカラーは後から変更が容易に出来ない為、



車選びの重要なポイントの一つかなと感じます。



ずばりなんてどうでしょうか。



車は赤!とおっしゃる方も沢山おりますが、



もう年だから・・・なんて敬遠される方もいらっしゃいます。



車のカラーと年齢はあまり関係ないかな、と思いますけどね。




さて、と言ってもメーカーによって沢山の赤があり、



数えると相当な数になります。



そんな中から良い赤だな、と私が感じた赤をチョットご紹介。



ロッソコルサ



イメージ 1




言わずと知れた赤。フェラーリレッドとも呼ばれますが、



どのボディースタイルもこのボディーカラーでまとっていると、



スポーツカーの王者と感じてしまいます。しかし本来のフェラーリのコーポレートカラーは、



イエローだそうです。確かにカタログ等は黄の写真も多いですね。





ボルドーレッド



イメージ 2



ベンツの数ある赤の中でも深い赤、ワインレッドになります。


このカラーを磨き輝やかせるととても鮮やかです。


また、夕日を浴びると違った赤に見えとてもオシャレに感じてしまいます。





イモラレッド


イメージ 3



BMWの赤ですが、これもまた綺麗なカラーです。


他の車種とはチョット違う赤で、好きなアングルは後ろから。


テールレンズの赤と、ボディーの赤が一体化してカッコ良く見えてしまいます。


明るい昼間もいいのですが、夜ライト点灯時はボディー全体が、


鮮やかに輝いている様にも見えてしまいます。

イメージ 4


ベージュの内装との組合せもナイスかと!






ヨーロッパ本国ではホワイトやブラックは敬遠されたカラーと聞いたことがあります。



「色をケチって塗らずに購入した車」なんて冷やかされるヨ、と。 



オレンジ、グリーンなどの人気もあるそうで、日本に入って来ていないカラーも沢山あります。



国柄、ライフスタイルで好みのカラーも大分違うと思いますが、



次に購入する車は、今までと違ったボディーカラーをチョイスし、



ガラッと気分転換なんていかがでしょうか。





ちなみに私は免許取りたての頃、赤い車に乗っていました。ドアをぶつけて凹ましてしまい、



近所のお兄さんに「ケーニッヒみたいになったネ」と冷やかされた事があります。



おそらくケーニッヒ-テスタロッサのえぐれたサイドデザインを指しての事だと思います。



ちなみに乗っていたのは「初代 イスズ PIAZZA」。数万円で先輩から譲って頂いたのですが。



「PIAZZA+ケーニッヒVer(もどき)」という車は当時、他に走ってませんでした・・・。



とても目立っていましたが・・・。








ケーニヒは御座いませんが、赤い車、青い車と色々取り揃えてございます・・・。
☆○☆○☆ 車屋ゼロのホームページはこちら ☆○☆○☆

ソフトバンクのCM


SMAP5人が出演している豪華なCMですね。

ファンの方のはたまらない事だと思います。

最近テレビを見ていて、頻繁に目にするのですが、

とても気になって見てしまいます。


特別ファンと言う訳ではないのですが、

歩きながらステップを踏み、最後に手を振り上げるゴローちゃんの動き・・・。

数秒のCMの中でいつもゴローちゃんのぎこちないダンスばかり見てしまいます。


ファンの方には語弊が無いように・・・。

CMって見ていても目に映って無いと言うか、

記憶に残っているシーンと、まったく記憶に残って無いシーンってありませんか?


ちなみに友人とこんな話をしていると、

「後ろのアフロヘアーの人が気になって見てしまう」と言う人も・・・。

全然見えてなかったので、人それぞれ同じ物を見ていても、見ている箇所って違うんだなー

と感じました。

皆さんはこのCM、どなたに目がいってしまいますか?

チョット気になりました。

2000年 E320W(W210)  整備。



・リアゲートのみロックが出来ない時あり。

 他のドアはすべてリモコンでロック、アンロック出来るのですが、

 リアゲートのみロックされないとの事。

 
イメージ 1


 リアゲートの内張りを外し、ロック機構の動きを点検。

 
イメージ 2


 ロックポンプからのエアーの力でロックアクチュエーターを介し、

 ロックを施錠、解錠とコントロールしているのですが、

 プラスチックのアクチェータ部にヒビが入りエアーの力を保持出来なくなり、

 結果、施錠が出来ない症状となっていました。

 アクチュエータ部を修理し、完了。



・A/Tシフトレバーのガタつき。

 ご依頼は走行時、助手席付近より「キコキコ」と音が鳴り、気になるとの事。

 オーナー様に助手席に乗って頂き、ロードテストへ。

 確かにキコキコと音が鳴っておりますが、オーナー様は運転席の方から聞こえる、と。

 助手席と言うよりはセンター付近より聞こえる気がします。

 
イメージ 3


リフトアップし疑わしきシフトレバー下部を点検。

 
イメージ 4


 年数の経過している車両はシフトレバーのリンケージブッシュが劣化により、

 割れ、または外れてしまっている事があり、シフトレバーのガタも大きくなります。

 ブッシュを交換し、再びロードテストへ。

 気になる音も、レバーのガタも止まりご納車させて頂きました。


 
 年数の経過によるゴム類の劣化はいたしかたないのですが、少し手を加えてあげる事で、

 ビシッと乗り心地が変わる作業もあります。

 チョットした変化に大変喜んでいただけると、お車への労わりも感じますし、私共も大変嬉しいです。

 次回は振動の大きくなっているエンジンマウント類の整備をいたしましょう。

  

 


 

バッテリー上がり


ご近所様からバッテリーのジャンプを依頼されたのですが、



聞くと1週間前にも出先で上がったとの事。



バッテリーは半年ほど前に替えているとの事ですが、



念の為点検しましょう。



バッテリー電圧、比重はさほど低くはありません。



オルタネーターもエンジン回転を上げると正常な出力を保っています。



続いて暗電流。



イメージ 1



10年程前のお車ですが75mAとはちょっと多いです。



ヒューズを一ヶ所づつ抜き数値の変化を見ていると、



ラジオのヒューズを抜くと正常値に。



社外のナビがインストールしてある車両ですが念の為外し、ハーネスをチェックして見ると、



イメージ 2




常時電源よりハーネスが分岐してあります。



お客様に確認してみると、テレビの映りが悪く、



中古のブースターアンテナを安く手に入れ、ご自身で装着されたとの事。



結果、アクセサリー電源と常時電源の配線入れ替えで暗電流は正常値に戻り、



お客様にご報告したのですが、



「出先で上がった時は参ったよ、せっかく安く買ったけど自分で着けたばっかりに・・・」



いやいやご自身で着けるのは悪い事ではないと思います。



ご自身でで取り付ける方が、より達成感がありますし、愛着も沸くのではないでしょうか。



ただ今回は軽微な事でしたが、間違った取付により大事になってしまっては、



本末転倒。



特に電気系統は配線のショートによる出火もありうる為、



細心の注意が必要です。



ご自身で作業の際はお気を付け下さい。



またはご相談下さい。

このページのトップヘ