じめじめした日が続いておりますが、ここ府中は夕方になると蚊と格闘しながら作業

を進めております。蚊取り線香の近くで蚊を見かけるのですがどういうことでしょう

か?



さて今回はレッカーで運ばれてきたベンツML350(W164)です。
イメージ 1
走行中、パワステ効かずでレッカー入庫・・・

エンジンルームを覗けば一目瞭然!!
イメージ 2
イメージ 3
ベルトがない!!  というか、プーリーがない!!!

すぐにレッカーで運ばれてきたのでエンジンは1発始動できましたが、ベルトがすっ

飛んでいますので当然、重ステ、エアコン効かず、バッテリー警告灯点灯になりま

す。
イメージ 4
プーリーがすっ飛んだ際にベルトが暴れていろんな補記類を傷つけることもあります

が今回はプーリー、ガイドローラー、テンショナー、ベルトの交換ですみそうです。
イメージ 5
今回のベルトの件とは因果関係はありませんが、チェック時にエアコンホース漏れお

よびホースの変形も発見できたので、一緒に交換です。
イメージ 6
交換の際はバンパー外し、真空引き、規定量ガス補充で完治です!!




走行中の突然の重ステはかなり危険ですし、びっくりされたと思います。

定期的にチェックさせていただければ事前に予防できることもあります。

車検だけでなく1年点検、お出かけ前の簡易チェックお任せください。


by Ken


 ↓↓↓↓にほんブログ村へ↓↓↓↓
https://car.blogmura.com/car_service/ 
イメージ 9

↓↓↓人気ブログランキングへ↓↓↓
https://blog.with2.net/in.php?1605956
イメージ 10

輸入車のことなら 株式会社 車屋ゼロ
http://www.kurumaya-zero.com/
     TEL042-361-0606
イメージ 11