いつの間にか関東も梅雨入りしたそうですが、本日は朝から快晴で汗だくの府中で
す。
さて、車検でお預かりしていたポルシェ 987ボクスターでございますが・・・
お客様は快調、絶好調と申しておりましたがお預かりの時にすでにエンジンの方より
冷却水特有のあまーい香りが・・・
下回りをチェックするとやはり痕跡がありました。
ウォーターポンプより漏れ跡あり!!
今までに警告灯やオーバーヒートは無いとのことで・・・早期発見でよかったです。
これでは今年の猛暑は越えられないので整備させていただきました。
987ボクスターは駆動方式MRと特殊なのでエンジン周りのアクセスするまでが他車
より手間が増えます。
暖まったエンジンの作業はご勘弁を・・・
とこんな感じで取り外し・・・
ウォーターポンプ、サーモスタット交換終了です。
このエンジン、交換作業より時間が掛かるのがエア抜き作業なんです。
ラジエターが前にあり、エンジンが後方にあるということは、エンジン部分で冷却水
を抜くと前から後ろまでエアだらけ・・・
リアトランクより冷却水補充し、エンジンルームのエア抜きフラップ(赤→の)を駆
使して2日がかりでようやくエアが抜けました!!
他にも写真は撮り忘れましたが消耗品を作業させていただき、無事に車検取得で出庫
しましたーー。
お客様にも早期発見をよろこんで頂けました。
by Ken
↓↓↓人気ブログランキングへ↓↓↓
https://blog.with2.net/in.php?1605956
https://blog.with2.net/in.php?1605956
車屋ゼロ×facebook
コメント