キャッチャー 木村


プロ野球の話なのですが・・・。


夜のスポーツニュースを見ていたら、


巨人-ヤクルト戦であまり目にしない光景を見ました。


同点、延長で巨人2番手のキャッチャーがデットボールで負傷退場。


キャッチャーの控えのいない巨人は、


本職は主に内野手の、


過去に経験のある(10年前だそうです)木村タクヤをキャッチャーへ。


好リード、無失点で切り抜け、


結果、同点で試合終了となりましたが、


ピンチの時に頼りになる選手。


歳は37と選手と、ベテランの域に達していますが、


臨機応変に対応できる身のこなしは、


どの社会でも必要とする人材だなーと見てて思いました。


最後のバッターを三振で抑え、ホンの一瞬噛み締める様に止まったキャッチングは、


野球経験のある方なら分かるのではないでしょうか。


普段、とびきり目立つ選手ではないと、失礼にも私は感じていたのですが、


いぶし銀とでも言うのでしょうか。


こーゆープレーを見るとグッと来てしまいます。







余談ですが、


木村選手が過去の雑誌で、ベンツのCL55AMGに乗っていた記事をみた記憶があります。


間違っていたらすいません。


これもまたグッと来てしまいます・・・。